茨城県北ロングトレイルイベントレポート③

2021年12月12日 整備体験イベントを行いました

茨城県北ロングトレイルコースのエスケープルートで、モニターイベント「整備体験イベント」を開催しました。
参加者29名中23名の方々が初めての参加でした。
急斜面のステップ切り、厚く堆積した枝葉払いの後は本コースのメンテナンスも兼ねてトレッキングへ。
スムーズで丁寧な整備により、不明瞭だったエスケープルートは見違えるほどきれいになりました。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!

整備体験イベント(2021年12月12日)

29名の方々が参加してくださりました。
うち23名は初めての参加でした。
作業内容を共有後、班分けをおこない、
整備箇所へ移動します。
今回はステップ切り班、落ち葉払い班×2、
計3班での作業です。
エスケープルートの入口です。
写真の通り、藪で道が不明瞭でした。
藪を進み、待ち構えていたのは、
思わず見上げてしまうのほどの急斜面。
ここはステップ切り班が担当します。
落ち葉払い班は先を進みます。
かろうじて踏み跡はあるものの、
急斜面で滑りやすくなっていました。
ステップの出来あがりが楽しみです。
急斜面を登りきると、
厚く堆積した枝葉で不明瞭になった
なんとなく道らしきものが現れました。
枝葉だけでなく、倒木も豊富です。
落ち葉払い班①作業開始です。
どんな風に生まれ変わるのでしょうか。
尾根の直線は、落ち葉でふかふかでした。
道標C6までのルートづくりが必要です。
道標C6との合流地点です。
落ち葉払い班②、作業開始です。
ステップ作り班では、ショベルや鍬で
段差を作りながら少しずつ前に進みます。
そして、雨で崩れないよう、
入念に足で踏み固めます。
落ち葉払い班①は、
熊手で道を明瞭にしていきます。
踏み跡とエスケープルートとの分岐では…
エスケープルートを外れないように
倒木を集めてバリケードをつくりました。
落ち葉払い班②も、熊手で道を作ります。
ふかふかの落ち葉はなかなか手ごわそうです。少しずつ道幅がひろがり、
エスケープルートが出来あがってきました。
参加者に中には、林業をお仕事と
されている方もいらっしゃいました。
太い倒木ものこぎり1本で
あっという間に切ってしまいました。
作業がひと段落し、お昼休憩です。
やっと太陽も顔を出し、ぽかぽか陽気の中
お昼ごはんやおやつを食べました。
青空の下、仲間と食べるご飯は格別です。予定よりも早く整備が完了したので、
メンテナンスも兼ねて、
本コースのトレッキングへでかけました。
整備後の様子です。
入口の藪は広く刈り払われ、
明るく、すっきりしました。
急斜面はステップをつくったことで
安心して登り下りができるようになりました。
どんどん先に進みたくなるような
道が出来あがりました。
落ち葉で不明瞭だった道は、
明瞭で歩きやすくなりました。
散乱していた倒木もなくなり、
進行を妨げるものはもうありません。
ルート取りがよくわからなかった尾根には
1本の立派な道がつくられました。
道標C6との合流地点です。
道標の後ろの道がエスケープルートです。
素敵な笑顔をいただきました◎
皆さん、終始楽しそうに作業されている
様子が印象的でした。
今回整備したエスケープルートへは
大子町大生瀬トンネル付近からアクセスできます。
本コースと合わせてご利用ください。
またひとつ新たな道が開拓されました。
参加者の皆さん、ご協力ありがとうございました!

この投稿文は次の言語で読めます: English (英語)

OTHERS

茨城県北地域の天気予報

+10
°
C
H: +11°
L: 0°
大子町
月曜日, 25 1月
週間天気予報を見る
+10°+13°++++
++-3°-3°-4°
TOP