パワースポットも絶景も!
常陸国ロングトレイルを歩く2日間
今話題の常陸国ロングトレイルの中でも、見どころいっぱいの昨年新設コースをたっぷりトレッキングする2日間。土岳、竪破山、高鈴山、御岩山など人気の山では、晩秋の紅葉・落ち葉のじゅうたんも楽しみです。茨城県北の魅力を再発見する1泊2日の歩き旅にぜひご参加ください。
【DAY 1】9:00高萩駅集合~花貫・土岳トレッキング~昼食~竪破山トレッキング~かみすわ山荘泊
【DAY 2】9:00かみすわ山荘出発~高鈴山・御岩山トレッキング~御岩神社参拝~うのしまヴィラ海音昼食~15:00日立駅解散
お申込みはこちら↓から
開催日程 | 2023年12月2~3日 1泊2日 |
開催場所 | 常陸国ロングトレイル 高萩市、日立市 |
参加費 | ¥11,000 (※参加費には2日間移動交通費、宿泊料、1日目夕食、2日目朝食、2日目昼食、保険料が含まれます。) |
定員 | 先着20名様 |
参加条件 | 15歳以上、未成年は親同伴 ※茨城県内にお住まいの方 |
行程予定 | 12/2(土)9:00高萩駅集合~花貫・土岳トレッキング~昼食~竪破山トレッキング~16:15ごろかみすわ山荘・泊 12/3(日)9:00かみすわ山荘出発~高鈴山・御岩山トレッキング~御岩神社参拝~うのしまヴィラ海音昼食~15:00ごろ日立駅解散 |
持ち物 | 【トレッキング装備一式】 トレッキングに適した服装(防寒対策を考慮した服装)、トレッキングシューズ、ザック、レインウェア上下、帽子、グローブ、行動食、水分等 【宿泊】 着替え一式、タオル類、アメニティ等 ※寝具(敷布団、シーツ、毛布、掛け布団)は宿泊施設にございます。 ※シャンプー、ボディーソープは備え付けのものがあります。バスタオル等はご持参ください。 【その他】 1日目昼食、日常的に携行しているおくすり、健康保険証など必要なもの |
お申込み | 下記リンクボタンより申込みフォームにご記入の上送信してください。 参加費のご入金方法等、詳細はメールにてご案内いたしますので、連絡可能なメールアドレスをご登録ください。 |
キャンセル | お申込確定後のキャンセルについては下記のキャンセル料が発生いたします。 開催1週間前まで/キャンセル料なし 開催6日前~3日前/参加費の20% 開催2日前~前日/参加費の50% 当日キャンセル・無断欠席/参加費の100% ※いずれもご返金の際は振込手数料を差し引かせて頂きます。 |
ご注意事項 | ・当イベントはモニターイベントのため、イベントの最後にアンケートにご回答いただきます事をご了承ください。 |
お申込みはこちら↓から
花貫エリアでも抜群の人気スポット。花貫渓谷と汐見滝吊り橋を散策。 紅葉の掛かるその景色。 目下を流れる清流の音を聞きながら渡る吊り橋は一見の価値あり。
土岳山頂は、広い芝生でおおわれ、気軽に山の自然を楽しむことができます。筑波山のほか、冬季には雪をかぶった富士山や那須連峰などを望むことができ、360度の大パノラマが広がっています。関東の富士見百景のひとつ。
竪破山は茨城百景のひとつ。北の花園山、南の神峰山に連なり「花園花貫県立自然公園」に含まれます。 太刀割石をはじめに不動石、烏帽子石、畳石、甲石、船石などの奇岩奇石が点在し見どころたくさん。古くは山岳信仰の霊場でもあり、歴史、伝説も豊富なことから大変人気のある山です。
御岩山・御岩神社 創建の時期は不明ながら、日本最古の書の1つ『常陸國風土記(721年)』に「浄らかな山かびれの高峰に天つ神鎮まる」と記されるほど古くから信奉されているお社です。 宇宙飛行士が「日本に光の柱が立っていて、その場所を調べてみたら日立の山の中だった。」という逸話も・・・。神仏習合が色濃く残り「回向祭」なども魅力のひとつ。時期ごとの限定御朱印も人気。
お申込みはこちら↓から
この投稿文は次の言語で読めます: English (英語)